焼肉きんぐの社割はバイトも使える◎物語コーポの他店舗や家族も使える◎

焼肉きんぐでバイトをしている人はプライベートできんぐに食べに行く時割引などはありますか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11256804936

こちらは焼肉きんぐの社割について、ヤフー知恵袋で投稿されていた質問です。

焼肉食べ放題の焼肉きんぐの社割、気になりますよね。

そこで、焼肉きんぐの社割について詳しく調べてみました◎

バイトやパートでも使えますよ♪

\ 焼肉きんぐ社割*早見表 /

まかない
従食
半額
割引券10~15%OFF×3枚/月
使い方会計時に割引券を提示
他店舗
家族・
友達
使用上限
金額・
回数・
商品
6人まで
物販品には使えない
目次

焼肉きんぐの社割について

焼肉きんぐの社割には

  • 【まかない・従食】勤務日に全メニューが半額になるもの
  • 【従業員感謝優待券】10~15%OFFの割引券

2つがあります◎

1つずつ説明していきます。

【まかない・従食】勤務日に全メニューが半額になるもの

勤務日にお肉はもちろん、デザートまで半額になる「まかない・従食」としての社割(食事補助)があります。

いつ食べるの?

休憩時間やシフト終わり後に食べている意見が多かったです。

ただ夜勤務のシフト終わりだとかなり遅くなり胃もたれしそうですが…

持ち帰ることは可能?

できないです。

店舗にもよりますが、お肉が固くなりますし店舗で食べるのが基本です。

支払いは?

その場でします。

単品メニューもありますが、焼肉なのでほかの飲食店と比較するとやはり高くなりますね…

たまに食べるのがよさそうです!

【従業員感謝優待券】10~15%OFFの割引券

「従業員感謝優待券」という名の「10~15%OFFの割引券」が毎月給料明細と一緒に3枚もらえます。

こちらは、焼肉きんぐの親会社である「物語コーポレーション」系列の他の直営店の飲食店でも使えます。

具体的には

  • 丸源ラーメン
  • 2代目丸源
  • ゆず庵
  • 一番カルビ
  • 一番かるび
  • お好み焼き本舗
  • 源氏総本店
  • 魚貝三昧げん屋

でも使えます。

ランチタイムが「10%OFF」で、ディナータイムが「15%OFF」です。

使い方

対象店舗でお会計をする際に提示します。

QRコードなどがついているわけではないので、セルフレジなどは非対応です。

他店舗では?

使えます◎

ただし、物語コーポレーションの直営店である必要があります。

家族や友達にも使える?

使えます◎

ただし使用できる人数が上限6名までです!

クーポン・ほかの割引券との併用は?

できません。

使用期限は?

給与明細でいただいた翌々月までの割引券が多いです。

3枚もらえるので効率よく使いましょう◎

使えないコースや商品はある?

コースに関しては使えないものはありません。

ただ、物販品に関しては使えません。

例えば、面白いグッズが入っていることで有名な焼肉きんぐの福袋なんかには使えません…。

焼肉きんぐの社割を使いすぎるとどうなる?

どうにもなりません。

使えるものは使いましょう◎

ただ、まかないに関しては勤務日に毎回食事補助として食べていると結構割高になってしまいますし、太るので注意ですね…!

焼肉きんぐの社割はやめた後は使える?

まかないに関しては使えません。

従業員感謝割引券に関しては、有効期限までは使ってよいでしょう。

メルカリなどで売ってもいいのか?

使いきれなかった割引券をメルカリなどのフリマアプリで売っている人がいますが、

転売禁止とされていますのでやめましょう。

まとめ

まかない
従食
半額
割引券10~15%OFF×3枚/月
使い方会計時に割引券を提示
他店舗
家族・
友達
使用上限
金額・
回数・
商品
6人まで
物販品には使えない

焼肉きんぐの社割についてでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

社割を調べるヲタクです。
バイトを始めたばかりの人が職場に聞きにくいことを調べています!
参考になればうれしいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次