ユニクロの社員割引について 今度ユニクロでバイトしたいと考えているのですが、 ユニクロって土日結構頻繁にセールしてますよね? 半額近い値段になったり。 ユニクロの社員割引ってセール価格からさらに割引してくれるのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420491134
これは、ユニクロの社割についてヤフー知恵袋で投稿されていた質問です。
ユニクロの社割について詳しく調べてみました◎
アルバイトでも社割は使えますよ。
ユニクロの社割とは
ユニクロの社割は「3割引き」で商品が買えます。
ユニクロでアルバイトをする方は、ユニクロの服を着用していることが多く、社割で安く買っているようです。
ユニクロの社割の使い方
レジで社員証をかざせば割り引かれます。
また支払方法は、現金またはやまぎんカードのみです。
クレジットカードや電子決済は使えません。
他店舗でも使える?
社員証があれば他店でも使えます。
家族の服にも使える?
お会計を従業員がすれば、家族の服にも使えます。
ただし、社員証を従業員の家族が使うことはダメです。
オンラインでは使える?
社員証を提示する必要があるので、オンラインでは使えません。
社割がきかない商品は?
ヒートテックは下着扱いになるようで使えないという意見が見られました。
下着系はダメなようです。

ヒートテックとかめっちゃありがたいけどね…
そうなんですか?😢
— 👹愛👹 (@ai_hp_ai) August 21, 2021
私ユニクロで働いてた時社割で3割引されたものを毎回買わされてました。しかも買ってもその商品が売り場から無くなった瞬間にもう着ちゃダメって言われました。去年のものを着るのもダメ、ヒートテックは下着だから社割無し等色々決まりがありました〜🥲
ユニクロの社割は限定価格の商品にも使える?
ユニクロはよくセールをしてくれますよね。
週末限定価格になることも多いです。
ですが、限定価格に社割はつかえません。
ユニクロの社割はGUで使える?
GUでも社割は使えますが、専用のクレジットカードが必要です。
やまぎんカードというクレジットカードです。
作り方は職場の方に確認しましょう◎
ユニクロの社割を使っている方の口コミ
ユニクロの社割を使っている方のXでの口コミを集めました
ユニクロで働くときの服買った
— ゆうさくぱんだ (@sakpatokyonogyo) July 27, 2024
シャツ×2
パンツ×1
これで約9000円が社割で6000円ぐらいになったの激アツでし
ジーンズは大体ユニクロで買うしヒートテックもユニクロだから社割助かってたなぁ。
— さゆり (@sayuri_dr) February 14, 2025
まとめ
ユニクロの社割についてでした!
コメント