タリーズのバイトの割引はどれくらいですか?他店舗でも利用できますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10278424285
これはタリーズの社割について、ヤフー知恵袋で投稿されていた質問です。
タリーズの社割について詳しく調べてみました◎
アルバイトでも社割が使えますよ♪
タリーズの社割とは?
タリーズの社割は、
- ドリンク:50%OFF
- フード、グッズ、豆:30%OFF
- シフトイン時のみ使える
ものになります◎
そして、タリーズでは従業員のことを「フェロー」と呼びます。
英語でFellowは「同士、仲間」という意味ですね。
ただ、直営店は社割がありますが、フランチャイズ店は会社の規則などで社割がない場合もありますのでお店に確認しましょう。
タリーズ社割はいつから使える?
バイトを始めた日から使えます◎
研修後からでないと使えないということはありませんので安心です♪
タリーズ社割の使い方
シフトイン時で時間のある時にお客さんと同じように列に並んで購入します。
会計時に「カンリー福利厚生(旧:フクリー)」というスマートフォンアプリを提示します。
また、その際には必ず挨拶をしましょう。
カンリー福利厚生の登録方法は、タリーズの社員や先輩フェローに聞きましょう◎
社員番号を入力するなど、かるい会員登録が必要です。
他店舗では使える?
タリーズ社割は、基本的にはシフトイン時のみにしか使えません。
ですが、「カンリー福利厚生(旧:フクリー)」という福利厚生アプリを使えば他店でも割引が効きます。
ただ、ドリンクの割引は20%OFFです。50%OFFではないです!
また、ヘルプで他店舗に行ったときは通常の社割が適用されるものと思われます。
年末年始の福袋(ハッピーバック)などに社割は使える?
店舗とその時の状況によりますが、基本的には社割は使えないことが多いです。
オンライン、モバイルオーダーで社割は使える?
使えません。
タリーズのモバイルオーダーアプリに社割を登録するところがありません。
スタバ社割は家族や友達の分にも使える?
お会計を一緒にすれば使えます。
シフト終わりに家族の分や友達の分を社割でGETする子もいるようです。
きちんと挨拶をし、礼儀正しく頼めば問題ないかと◎
ムスメにバイト帰りに社割で買って来てもらった、タリーズの本日のコーヒー、ピッコロバンビーノ美味しい(*^_^*) pic.twitter.com/4HPDehNDUy
— ひかり (@kirakirapikari) October 14, 2013
友達にタリーズ店員とスタバ店員がいるの強みすぎる 社割の恩恵
— つらい (@Maeba_very_itai) May 28, 2018
店舗によりけりですが、自由度が高いところもあるようです。
大学終わりにタリーズ行ったら生徒会の先輩に会えて、たぶんだけど社割で安くしてくれて嬉しすぎた。しかももう1人の店員さんホイップ好きって言ったら増し増しにしてくれた。好き^ ^♡
— キ キ 🍂 (@kiki_lin1124) June 20, 2024
タリーズ社割を使いすぎたらよくない?
周りの人からどう思われるのか気になりますよね。
ですが、半年間で20000件の利用があるようです(参考:タリーズコーヒージャパン、「カンリー福利厚生」の導入で自社割の利用件数が約67倍に!)。
(カンリー福利厚生というアプリの導入による影響かもしれませんが…)
特に新作が出たときは、研究も兼ねてどんどん飲んでいいのではないでしょうか?
タリーズの新作のいちごミルクティーめちゃうま🍓社割で300円あざ🥹
— 油淋鶏 (@raty_u_u) December 7, 2023
使える社割は使いまくりましょう!!
タリーズのポイントカードとの併用はできる?Beansはたまる?
社割とタリーズのポイントカードは併用できません。
Beansはたまりません。
タリーズ社割は辞めたあとも使える?
使えません。
従業員の間だけの特典ですので使えないです。
まとめ
タリーズの社割についてでした!
コメント