ニトリの社割は何割引き?バイトでも使える◎デコホーム商品も!

ニトリの社割について 今年の冬までに新築を建てます。 ちょうど仕事を探しておりまして。。 インテリアが好きなので採用されたら前から興味があったニトリで働きたいなと思っております。 社割で1割引で商品が買えると聞いたのですが、家具や雑貨全て1割引ですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12220456802

こちらはニトリの社割について、ヤフー知恵袋で投稿されていた質問です。

お値段以上の家具や家電が買えるニトリですが、社割が気になる方も多いのでは?

必ず必要な家電など安く買えたらお得ですよね。

そこでニトリの社割について、詳しく調べてみました◎

バイトやパートでも、社割が使えますよ。

目次

ニトリの社割とは?何割引き?

ニトリの社割は

  • ニトリの商品が「1割引き」になる
  • 配送先はバイトをしている人の住所のみ
  • 使用回数上限や割引上限額はない

というものになっています。

また、正社員だけでなく、従業員であればパートやバイトでも社割を使うことができます◎

いつから使える?

入社から3カ月たたないと使えません。

入社後3カ月たつと社員証のバーコードで社割がきくようになります。

ニトリの社割は、バイトを始めてからすぐに使えるというわけではありません!

ですので、短期バイトなどの場合は、3カ月以上の従業員でないので社割は難しいですね。

使い方

社員証のバーコードを会計時に提示すればOKです。

使う際に一言挨拶があれば、礼儀正しいですね。

セルフレジでは?

最初に社員証をスキャンして、その後従業員の方に確認を取ってもらい清算でOKです。

家族は使える?

バイトをしている人が一緒にいれば使えます。

支払いは家族の方のクレジットでも問題ありません◎

ただ、大型家電の場合の送付先はバイトをしている人の住所でないと怪しまれます。

気を付けましょう。

友達には使える?

社員証を提示する人がバイトをしている人であれば問題ないです。

ですが、家族が使う場合と同様で、送付先住所がバイトをしている人の住所出ない場合は怪しまれますので気をつけましょう。

ネットやオンライン、アプリでも使える?

社員証の提示が必要なので、使えません。

ネット限定商品には使えないですね…

取り寄せた商品には使える?

使えます。

大型家具には使える?

大型家電にも使えます。

配送先は従業員・バイトをしている人の住所にしておかないといけません。

大型家電は値段も高いので、社割が使えるとかなり大きいですよね!

デコホーム商品には使える?

使えます。

店舗にない場合は取り寄せて使うことができますよ◎

かわいくておしゃれなデコホームにも社割が使えるなんて◎

値下げ商品には?

値下げ商品にも使えます。

値下げ後の価格から社割が使え、さらにお得感が◎

他店では使える?

他店でも使えます◎

社員証を提示するだけでOKです。挨拶があるとお互いよいと思います。

自分の店舗で買いにくい場合は、他店舗で購入するのもありですよ!

社割を使いすぎているとどうなる?

使用回数や金額に上限はないので、なんともなりません。

他店で社割を使っても自分の勤務している店舗にいちいち報告はいきませんし、みんなそんなに暇ではありません。

使えるものは使いまくりましょう!!

ニトリの社割で購入した商品を返品したい場合は?

基本、社割で購入したものの返品は難しいようです。

ですが、元から壊れていた・動かないなどの場合は対応してくれることもありますので購入した店舗に確認してみましょう!

レシートが必要ですので紛失しないようにしましょう。

ニトリの社割を使った場合、ポイントはどうなる?

社割を使う場合、ポイントカードは使えませんのでポイントはつきません。

ですが、ポイント還元より社割のほうがお得なので社割を使いましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

社割を調べるヲタクです。
バイトを始めたばかりの人が職場に聞きにくいことを調べています!
参考になればうれしいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次