牛角でアルバイトをしている人、していた人に質問です。 私は牛角でアルバイトを始めて3ヶ月が経ちましたが、給料明細を貰ったことがありません。欲しければ自分でパソコンで印刷してくれと言われました。ファミレスなどでバイトをしている友達は給料明細に割引券がついていると言って、面接の時にも社割はあると聞いていましたが、割引券は貰ってますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12196091412
こちらは、牛角の社割についてヤフー知恵袋で投稿されていた質問です。
焼肉食べ放題の牛角の社割、気になりますよね。
そこで、牛角の社割について詳しく調べてみました◎
バイトやパートでも使えますよ♪
\ 牛角社割*早見表 /
まかない 従食 | 200円で食べれる |
割引券 | 食べ放題半額チケット1枚/年 |
使い方 | チケット提示 |
他店舗 | ◎ |
家族・ 友達 | ◎ |
使用上限 金額・ 回数・ 商品 | 高級なお肉は原則NG(まかない) |
牛角の社割について
牛角の社割には
- 【まかない・従食】勤務日に200円で焼肉が食べられるもの
- 【社割チケット】年に1度食べ放題半額チケットがもらえるもの
があります◎
【まかない・従食】勤務日に焼肉が200円で食べられるもの
勤務日にお肉はもちろん、デザートなどをまかないとして食べる場合、200円で食べられる「まかない・従食」としての社割(食事補助)があります。
いつ食べるの?
休憩時間やシフト終わり後に食べている意見が多かったです。
また、シフト終わりのまかないは、その日が賞味期限のもので廃棄予定のものが食べられるとのことです、
自分で作るの?
自分で作ります。
キッチンで自分が食べたいものを作ります。
デザートなども作ります。
持ち帰ることは可能?
できないです。
店舗にもよりますが、お肉が固くなりますし店舗で食べるのが基本です。
支払いは?
給料天引きなので、まかないを食べた日は給料から200円引かれる形になります。
【社割チケット】食べ放題半額チケット1枚/年
食べ放題半額チケットが年に1枚もらえます。
有効期限は1年間で、お会計をまとめてすれば家族や友人の分もまとめて半額になります。
支払方法は?
支払方法は
- 現金
- クレジットカード
- 電子決済
などOKです◎
セルフレジでは?
セルフレジには対応していなので、スタッフにチケットを見せる必要があります。
ポイントカードとの併用は?
併用はできません。
アプリのクーポンとの併用は?
アプリのクーポンとの併用も不可です。
牛角の社割を使いすぎるとどうなる?
どうにもなりません。
使えるものは使いましょう◎
ほとんどの人がまかないを使っていて、使ったからと言って不当な扱いを受けることはなかったとの情報があります!
ただ、まかないに関しては勤務日に毎回食事補助として食べていると結構割高になってしまいますし、太るので注意ですね…!
牛角の社割はやめた後は使える?
まかないに関しては使えません。
チケットは有効期限までは使えますね。
やめるまでにたくさんお肉を食べちゃいましょう!
久々に牛角食べる
— zhong (@zhopro) March 7, 2023
今月で辞めるから社割使えるの最後かも😢
まとめ
\ 牛角社割*早見表 /
まかない 従食 | 200円で食べれる |
割引券 | 食べ放題半額チケット1枚/年 |
使い方 | チケット提示 |
他店舗 | ◎ |
家族・ 友達 | ◎ |
使用上限 金額・ 回数・ 商品 | 高級なお肉は原則NG(まかない) |
牛角の社割についてでした!
コメント